新年あけて1月5日「中村文昭さん講演会」チラシできました!!→
コチラ冬を思わせるような強い風が吹く中、ヨガ開催しました。
風のためか、肌寒くも感じますが、やっぱり太陽はカンカン照りで、長く歩いたりすると汗ばんだり・・・
こんな訳のわからない気候で体もなんだかついていけませんね。
そんな中、今日のヨガは本当に体のメンテナンスのために重要だったと感じます。


今回お世話になったのはnatural beauty yogaのしぃこ先生。
ヨガは無理をしない事、今、気持ち良い!と思う事を大事に今という時間を満喫しましょう。
と、素敵な言葉を頂き、ヨガがスタートしました。

今回は先生曰く、「肩周りに意識してプログラミングしました」と。
上の画像に有るように2人1組で引っ張り合うこの姿勢。
脇腹から背中がじわじわっと伸びて、本当に!!気持ちよかった。
2人1組なので、始めは恥ずかしながらふざけ気味に手をつないだものの、本当に気持ちよくて、気持ちいいため息が出ました。
育児中のママ、セカセカ毎日を過ごす中で、自然と呼吸も浅く、抱っこの姿勢を取る事で、肩が内側に入り、空気が沢山入るはずの胸が縮こまってしまっているそうです。
だから、バストトップも下がっていく。。。(泣)
胸を広げ、空気を沢山吸って、気分もなんだか前向きに明るく。
リンパが流れ、体の中の見えない部分もメンテナンスされますが、意識、気分もヨガで晴れやかになりますよね。
いつも思うのが、終わったあとの皆さんの晴れやかな笑顔。
いつもヨガにご参加くださるTさんも、この笑顔。本日5ポイント貯まりました☆

今回、しぃこ先生をお迎えに向かい、30分程車中いろんなお話をしたのですが、やはり、産後、育児中のママの「姿勢」が本当に気になるそうです。
女性の体は本当に自在に変化するけど、癖として育児が離れたになっても、体に良くない癖が残ってしまうそうです。
体に良くない癖なので、もちろん年月が経つに連れ、それが不調、不定愁訴につながるそうで、普段から気をつけていかなくてはいけない事を私も車中の30分で学びました。
私自身、ヨガを始めて2年ちょっとがたちましたが、それはすごく実感。
ヨガに行って1週間くらい、普段の生活の中で体の使い方に気をつけている自分がいます。
(1週間経つとまただら〜ん・・・いけませんね。。。)
本当は週1くらいで復習&予習ヨガが出来たら良いのですが、なんせ忙しい毎日なので、せめて月1のヨガは本当におすすめしたい!!
来月は10月29日(火)
ご予約は10月15日(火)詳しくは→
コチラ沢山の方にご参加いただけたらと思っております。
ご予約お待ちしております☆
スポンサーサイト